2021.10.11
開発の軌跡をシェア、応援できるサイトの画像
アイデア権フリー

開発の軌跡をシェア、応援できるサイト

開発してるゲームやアプリがどう遷移してるのかを見れたら面白いと思う。 けど遷移を全て自分でとっておくのは面倒なのと...

コメント

matoba

面白いと思います。同じように制作の過程を共有し応援するサービスを考えたことがあります。
個人的には以下のような部分が課題に感じています。(私は解決策が思い浮かんでいない)

- 最初の投稿数が増えない(一人1つなずつしか増えないと思うので)
- そもそも完成しない人が大多数になりそう。完成しない人ばかりだと、応援する方もモチベーションが下がるのでは?
- 投稿する人視点で、作っているサービスに関する情報をマメに投稿する理由が弱そう

以前あった「進捗ノート」というサービスのイメージが近そうには思います。(彼の方はどうやって作っていったのか...)

続きを読む

06/23 14:29

なる

進捗ノート、サービス停止しちゃったんですね。。
https://shinchoku.net/
けど、褒める部分ってAIでもできるなと思っていて、
応援を必ずユーザーに求める必要もないかなと思ってます!
どちらかというと過程を描くことで宣伝になったりするとどちらもWinWinかなと思います!

続きを読む

06/24 13:00

なるのアイコン
なる
💡 🛠  アイデアマン / エンジニア

エンジニア(サーバーサイド) Ruby Vue Flutter Go /
大手ECサイトの裏側開発担当 / TechコミュニティIncrement.運営 /
ホメまくる とにほめLT会 主催 / ソーシャル個人開発者 /
世の中の「もったいない」をITの力で無くすためサービスづくりをしてる?

モットーは「アイデア自体は無価値」