2021.10.06
自己目標達成サービスの画像
個人開発中

自己目標達成サービス

_

コメント

なる

僕は前に「みんちゃれ」っていうのを使ってました!
https://minchalle.com/
イメージは違いましたでしょうか?

10/06 18:49

yamanoura

コメントありがとうございます。
みんちゃれは、素晴らしいサービスですよね。
私としては、Twitter上でやるイメージをもっています。
質問箱

続きを読む

10/07 14:13

なる

返信ありがとうございます!
Twitterで ハッシュタグをうまく使ってサービス化とかできると面白そうですね!

10/08 11:55

yamanoura

返信ありがとうございます。
Twitterでハッシュタグを使う案のアドバイスありがとうございます。

内容を整理しましたので、よろしければ、整理したアイディアをみて頂けないでしょうか。

10/08 22:51

なる

お、ありがとうございます!
そうですね、よりわかりやすくなったかと思いますがこう言ったのはいかがでしょうか?
まずは最小限の機能を用意すべきなので、期日の逆算で計算をしてあげる前にリマインドをツイートしてくれるもの。
逆算で日時がリマインドされるくらいはいかがでしょう?

続きを読む

10/08 23:50

yamanoura

返信ありがとうございます。
逆算で日時がリマインドする仕組みを組み込みをしてみます。まずは最小限の機能で開発をしてみます。

10/09 00:47

なる

たまたまこちらを発見しました!
ご参考までに
https://yaruzo.me/

10/16 15:31

yamanoura

コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

10/23 10:53

りーどますたー

SNSとか無駄になりがちなことをロックするのもありそうですね。参考になれば。
https://www.excite.co.jp/news/article/Appliv_nongame_1863/

あと、継続する技術は、みんチャレと同じく効果はありそうです。
https://bondavi.jp/works
ソロかチームかって感じで適切な使い方がありそうです。
よって、目標の立て方にフォーカスを当てるか、その達成率を上げる方に向かうか、
それとも少しでも出来たことで実績や成果を1mmでも積む方にあげるか。
それらは微妙なズレがありますが、全く違うサービスになるかもですね。

目標設定なので、メタ的に目標設定アプリをどう目標設定して作ると、良さそうか?
というところで具体化していくと面白いかもしれません。

続きを読む

12/02 14:35

yamanouraのアイコン
yamanoura
💡 🛠  アイデアマン / エンジニア

個人開発って楽しそうと思う、最近。