コメント
なる
多くの企業や候補者に多くのチャンスがあると良いですね!
転職ドラフトをご存知でしょうか? https://job-draft.jp/step
近しいイメージですが、日にちをフレキシブルに設定できるのが差別ポイントなどでしょうか?
11/11 22:12
おもち
コメントありがとうございます!
転職ドラフト知っています、使ったこともあります!
転職ドラフトで10社以上からオファーが来たのですが最初、全ての企業の面接を受けようとして
10回以上面接を行った結果、かなり疲弊しましたw
そこで気づいたのは、経歴紹介や自己PR、さらに質問内容まで似たようなものが多い、やることはほぼ一緒
ということでした
このサービスは1回の面接(配信)で、複数社と面接ができるという点が大きくことなります
分かりずらいですが、普通の面接の常識とは大きく離れています
配信の序盤で合わないと思った企業は面接(配信)から抜けてもらっても大丈夫なので
消化試合みたいな時間もなくなります
1社の質問が他の企業が聞きたいことと被ってたら、何度も同じ説明をする必要もなくなります
デメリットとしては、1日で何十社もお断りが入る可能性があるので、ちょっと気合が入ることですかね
続きを読む
11/19 05:02
2