2022.08.06
世界をつなぐSui-Tooの画像
アイデア権フリー

世界をつなぐSui-Too

更新日:2022.08.18
ビュー数 73
コメント数

8

更新日:2022.08.18
ビュー数

73

コメント数

8

サウナ行って、楽して健康になりたい!けど、、、スマホ持ち込めないし、暇で続かない…

コメント

そら

~~~~~~~~~~~~~~ SDGs ~~~~~~~~~~~~~~

最後に、良いビジネスとは現代において、SDGsも満たし、環境に配慮しながら最良のサービスを届けることだと考えています。この商品は、以下の点からSDGsに貢献いたします。

SDGsのそれぞれの目標達成
3(すべての人に健康を)→この楽しい水筒からサウナをいろんな人に楽しんでいただくことで、より多くの人に健康を届けることができます。
11(住み続けられる街づくりを)→ペットボトルごみを減らせるから、年々増加しているごみの埋立地の増加に歯止めをかけることのきっかけになり、住み続けられる良い街づくりになります!
12(つくる責任、つかう責任)→多機能で実用的な水筒はペットボトルに比べ圧倒的に捨てられる機会が少ないため、つくる責任とつかう責任も果たしています。
14,15(海や陸の豊かさを守ろう)→ペットボトル自体を使用しないので、マイクロプラスチックやPETが溶けた時に出る有害物質のアンチモンなどが出ないので、陸や海を守れます。

続きを読む

08/06 16:29

そら

~~~~~~~~~~~~~~ バリアフリーについて ~~~~~~~~~~~~~~
バリアフリーの観点でのアイデア
この水筒をより多くの人に使ってもらうためには、バリアフリーへの対応も必要であると考えました。
目が見えない人には、音で「段差があります」「友人が来ましたね」など
耳が聞こえない人には、光で「水を飲むように水色で光る」「もうそろそろ出たほうがよかったら緑に光る」などの機能を実装することでより多くの人にサウナの楽しさを届けることができると考えました。

続きを読む

08/06 16:29

そら

~~~~~~~~~~~~~~ 収益について ~~~~~~~~~~~~~~

下記からは、ただのアイデアで終わらないために、ビジネスに実装した場合のことも考えて見ました。
この商品。なんと無料で配布しようと考えています!
では、どこでのマネタイズを考えているかというと、以下の点です。
・ラベル
・ボイス
・ウェアラブル端末
・限定コラボ商品での利益分配
収益を得ようと考えています。

一点ずつ説明すると
・ラベル
ラベルには「達成ラベル」「旅行ラベル」「好きラベル」の3点があります。
「達成ラベル」→連続サウナ日数やサウナ友達の量によってもらえる達成ラベル!これで、レアなラベル持ってたりすると、人気者になれたり、10人目の友達がちょっぴり特別に思えたり!

「旅行ラベル」→大阪なら「たこやきラベル」山梨静岡にいったなら「富士山ラベル」などその地の思い出を水筒に詰めて持って帰りましょう!そのラベルから思い出話にきっと花が咲く~

「好きラベル」→自分の好きな芸能人や歌手、アイドルやアニメキャラのラベルを限定で配布。買い切りで購入していただくと、その好きなラベルに変更できる!すきを共有してサウナ以外の趣味友達が見つかっちゃうかも!(ここで収益を得る①)

・ボイス
分の好きな芸能人や歌手、アイドルやアニメキャラのラベルを限定で配布。クイズや世間話、サウナ経験をほめてくれたりします!好きなキャラや芸能人に褒められ放題!(ここで収益を得る②)

・ウェアラブル端末
高額→ウェアラブルサウナハット→脳に近いから様々なデータをとれそう!
低額→ウェアラブルウォッチ→実現性が高く、低価格競争も始まっているので、低価格で提供できる可能性が高い。
これらのウェアラブル端末と接続し、水筒と連携することで、さらなる性能発展につながります!
どれだけ痩せた?汗かいた?水飲むのはいつ頃?危険な状態になってない?
など様々なことが提案できます!(ここで収益を得る③)

I dea を
D esign し
E ngineer が
E ncounter (出会い)を
E ncourage (盛り上げる)

続きを読む

08/06 16:42

そら

Ideeeの考え方であるIdeeeに沿った理念を提案した。

I dea を→しゃべる水筒
D esign し→ラベルデザイン
E ngineer が→AIがサウナサポート
E ncounter (出会い)を→サウナで出会う人々
E ncourage (盛り上げる)→サウナ内を楽しく盛り上げます!

これらすべてを満たすようにアイデアを出しました!

続きを読む

08/06 16:48

なる

意外と最近のウェアラブルデバイスもサウナに持ち込めるようになってます!
水筒だと使用用途が限られるのかなと思いますが既にあるデバイスにアプリを追加するなら
スマホと連携させてあげて、通信は可能かと思います!

08/06 16:55

D.Mori@UXデザイン勉強中

ぜひリリース(発売)させて「サウナイキタイ」とコラボしたら面白そう

08/06 16:58

そら

ありがとうございます!

08/06 17:00

サーモン食いたい

いいですね

08/18 18:42

そらのアイコン
そら
💡 🛠  アイデアマン / エンジニア

MOS世界学生大会2022 日本一位、サービス運用経験(純利益月120万円)、KDGHACS2022 全部門表彰台独占、SDGsHackathon 総合優勝、Saunakkasthon 総合優勝、心理学「学習・認知・知覚」分野偏差値72を記録、METIQ最年少入会【IQ166-sd15,IQ206-sd24】、応用情報技術者試験、Python 3 エンジニア認定データ分析試験