2022.06.17
資格管理サービスの画像
チーム開発募集中

資格管理サービス

資格を保有する社会人が7割を超えるという調査もあるよう。 https://gakumado.mynavi.jp/f...

コメント

サーモン食いたい

これは欲しくなってきました。資格は名前全てが漢字ですし、危険物取り扱い乙1,2みたいなのだと数字を間違える可能性もありますし、そもそもなんの資格かわからなくなるので注釈機能なども追加できますね。
HTML埋め込みなどでポートフォリオに組み込んだりできますし、取得日時をそこに書き込んでおくだけで面接時の資格欄や経歴に書く際の負担が減りますね!

08/17 16:28

なる

わかります。
なので、「簡単に資格を記入できるようにする」という機能だけであっても
割と需要があるのかなと感じてます!

08/17 21:26

mikihiro

参考サイト
オープンバッジを自分のプロフィールに表示できる。オープンバッジとは、取得した資格。(のはず)
https://info.credly.com/

取得している資格を自己申告したら、第3者が確認するのもありかもしれません。確認された資格は、Verifiedマークがつくとか。

続きを読む

10/21 16:22

なる

ありがとうございます!
それも良いですね
理想系は資格の現物の写真を取って認証ができたりすることですが
どこまでいっても偽物が作れてしまうので、
もはや資格認証機関側が照合できるような仕組みを作ったり
一意のIDが存在していることが重要になってきそうですね。

続きを読む

10/21 20:15

なるのアイコン
なる
💡 🛠  アイデアマン / エンジニア

エンジニア(サーバーサイド) Ruby Vue Flutter Go /
大手ECサイトの裏側開発担当 / TechコミュニティIncrement.運営 /
ホメまくる とにほめLT会 主催 / ソーシャル個人開発者 /
世の中の「もったいない」をITの力で無くすためサービスづくりをしてる?

モットーは「アイデア自体は無価値」