2022.06.06

楽器の演奏者と演奏の場を提供したいカフェとの仲介?サービス
カフェで楽器の演奏をお願いしたいが、繋がりが無いために断念していたカフェと演奏の機会を増やしたいが、演奏の場として...
コメント
なる
素敵ですね!
これまでパフォーマーは日本では一部を除いてあまり賃金の多いお仕事ではなかったと思います。
なので、企業の中で演奏者になったりが事例でありますが、最近は演奏者を画面越しに見て投げ銭をしたりしてお金を得ている人も見受けられてきました。
なので、誰からどうやってお金を得るかの仕組みを整えてしまえば、才能のある方にちゃんとお金が分配されるような社会ができるかもしれません。
ライブパフォーマンス広告という分野で事業をされている企業さんもいるようです。
https://www.wow-sugoi.com/livepaformance/ad-%E3%83%AF%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%89%E5%BA%83%E5%91%8A/
例えば、1人でカフェでやるなら厳しいですが、それが同時多発的に多くのパフォーマーがそれぞれの箱を借りて、同じ広告を抱えて活動するなら少しは生計の足しにできるかもしれません。
そんなサービスが出来上がることを勝手に期待しています!
続きを読む
06/07 12:10
2