2022.01.18
バレンタインチョコのお返しを管理してくれるアプリの画像
アイデア権フリー

バレンタインチョコのお返しを管理してくれるアプリ

更新日:2022.01.27
コメント数

3

更新日:2022.01.27
コメント数

3

_

コメント

りーどますたー

バレンタインで気になる人に送るというのは10代のイベントとしてあるのかなと想像します。

この調査では、20代から60代の女性と、年齢問わない男性となっていますが、
https://insight.rakuten.co.jp/report/20200210/
それで女性全体で気になる人に送るのはなんと、「2.9%」程度です。
100人のうち3人となるので、実質ないか、レアと言えそうです。
面白いなと思ったのは、バレンタインで男性が女性にプレゼントを送る人もいるようで、こういう人がイケメンな気がしてきました。

10代アンケートは2017年とやや古いですが、
https://lab.testee.co/2017valentine-after-result
10代20代女性は半分程度はチョコを渡していて、複数個を渡す人も多いのでそこに需要がありそうです。

10-20代の男性では、10個以上が、6-10%はいるので、これらがイケメンといえそうです。
1割くらいが、イケメンでお返しに困っているので、10-20代向けの男性向けの1割を狙ってみると面白いかもしれませんね。

しかもイケメンはイケメンでありつづけるともいえるので、
ロイヤリティが高いサービスも生まれそうですね(笑)

続きを読む

01/19 18:28

マツオカ ヒロタカ

お返しってセンスが試されるので、外さない定番から印象に残るアイテムを取り揃えて欲しいですね
お返しの品を代わりに発注してくれる機能もあると楽でいいですね

01/20 10:00

こる

@りーどますたーさん
面白いデータですね!
女性の間では、バレンタインデーは告白の場からみんなで楽しむモノに移り変わっているのかもしれませんね。
男性の1~2割を狙ったニッチなアプリが出来そうです笑

@マツオカ ヒロタカ
センスは重要ですよね。定番から流行のアイテムまでリストアップするのは大変そうです。
自動発注や受取日時の指定が出来たら良いですね。

続きを読む

01/25 17:19

こるのアイコン
こる
💡 🛠  アイデアマン / エンジニア

組み込みエンジニア。アプリ開発をしてみたいと思います。