2021.11.22
webコメンターの画像
アイデア権フリー

webコメンター

_

コメント

なる

これは本当に欲しいです!
例えばAnalyticsの機能を転用しても良いかもしれないです、フォームがあってそこに飛んだ人がどの機器を使っていて、どのブラウザから開いているかなどはわかると思います。
また、それをAPIで簡単に入れこめるようにしてあげると導入コストがかからずに良いかもと思いました!
githubも連携できていると最高ですね!欲しい!

11/23 11:57

yamanoura

ありがとうございます。
あと、どこの画面で、どのボタンが押されたかなども併せて情報収支できれば、トラブルシューティングに役立つかなと思います。

11/24 00:38

りーどますたー

利用者視点では、ベータ版とかわりとこれからというアプリやサービスは応援したいって思っています。
その上で、確かに不具合報告が面倒だと「ちょっとやめとくか」となりがちですね。
一方で情報としてどういう状態で起きたかが欲しいのは分かるので、面倒臭さと応援したいという情緒がバトルする形になりそうですね(笑)

ありがちかもですが、不具合報告を「クレーム!」ということでなく、
「ちょっとこんなのあったよー」くらいに緩く送れるか、ゲームみたいに「不具合ポイント」みたいな感じで楽しく出来ると面白いかもですね。

続きを読む

12/01 22:08

yamanouraのアイコン
yamanoura
💡 🛠  アイデアマン / エンジニア

個人開発って楽しそうと思う、最近。